順調に、麹の温度も上昇し、「仕舞仕事」の時間です。


 

23360987_1517213311695006_1337482993_n.jpg



麹の温度が急激に下がらないように注意しながら手入れをして、ここからは徐々に表面積を増やして乾かしていきますので、
三本の溝をつけてさらに薄い布を掛けて終了です。


「仲仕事」の様子。




弊社は、箱麹ですが、箱の中での麹の寄せ方は酒屋万流。
数年かけて、「あ〜でもないこ〜でもない」と試した結果、この方法にたどりつきました。



23318515_1517213281695009_840123488_n.jpg

 
23318557_1517213245028346_1103446460_n.jpg


薄い布を掛けてあげて「仲仕事」終了です。


寄せておいた麹を一粒一粒崩し、箱に数kgづつ入れていく「盛り」作業です。


 

photo.jpg



作業の様子は、撮影している間もなく、盛り作業を終えたあとの写真です(汗)。



なので、なんだかよくわからないかもしれませんが...



お昼をはさみ、洗米作業にうつります。


 


昨日とうってかわり、青空が広がる日曜日です。



お酒造りが始まると、まっざきに「おはよう!」と声をかけに麹室へいきます。


 
photo.jpg
今日はこれから「盛り」作業と「洗米」作業があります。
一人でも作業は行えるのですが、そろそろ気心知れたY君が登場してくることでしょう(笑)
と書いてる先に現れました!
十年近く酒造りをしていると、「そろそろだな」という暗黙の時間がお互い分かるようになりました。


| 1/1PAGES |