今日は朝から天気が良いですねぇ。
なにやら蔵人S君が始めましたよ!

柿渋塗り 斗瓶入れ

木製品の中に見える物体が蔵人S君です。
別アングルでみてみましょう!(笑)

柿渋塗り 斗瓶入れ

斗瓶入れの木枠に何かを塗っているようです。
周囲はちょっと言いにくい臭いが漂っています・・・

今では珍しくなってしまいましたが、酒蔵の夏の風物詩なんですよ!
「柿渋-かきしぶ」といって、食べる柿が熟れる前のまだ青い渋柿の
実を搾った果汁を醗酵熟成させて作られる天然の塗料です。
醗酵熟成させる課程で独特な臭いがでるわけで・・・

で、その柿渋を塗っているんですねぇ。
ちょっとした酒蔵の夏の風物詩です。
蔵の木製品をきれいに洗い乾燥させ、殺菌のために柿渋を
塗って天日に干します。
柿渋には抗菌・防カビ効果がある上、何年も塗布を繰り返しと、
何とも味わいのある色になるんですよ!

蔵人Y君に「S君。くさいよぉ。寄るな!」と朝から賑やかな1日です(笑)

 


 またまた蔵人S君ネタです!(笑)
しかも、動く蔵人S君ですよぉ〜。動画です!

槽しぼりシリーズが好評なうちに売り切れてしまったので、
22BYに向け、一回り大きな「槽−ふね−」を中古で購入したんです。
で、その槽(ふね)に使う木を削りだしているところです。



蔵人S君、人生初の電気カンナ&サンダーだそうです。
音だけ聞いていれば職人のようですが・・・
実際は危なっかしくて見ていられません・・・・
が、ここは何事も経験が必要なので手を出さないことに・・・
怪我しないことと、私の大切な道具を壊さないでくださいねぇ(汗)




皆さんお待ちかねの蔵人S君ネタです。(笑)

蹲の蓋を竹で作ろうと思い、道具箱から取り出してみると・・・
私のちょっとしたものを切るノコギリが見るも無惨な姿に!!!

ノコギリ のこぎり 刃

専務:「誰だぁ〜道具をこんなふうにした奴はぁ〜!!許せ〜ん(怒)」

蔵人Y君:「以前、僕が使った時刃が欠けてしまったので買ってきてつけなおして
       おいたじゃないないですか〜。僕じゃないですよ〜」

蔵人S君:「どうしたんですか?」

専務:「私の大切なノコギリを壊したまま放置した奴を探している」

蔵人S君:「
       「ぼ ぼ 僕です。プラスチック切ってたら先っちょがひっかかっちゃって・・・」

「ノコギリってのは、力任せに押すんじゃなく力を入れずにひくんだ!まったく男なのに・・・」と
吊し上げられること数十分。

その後蔵人Y君に替え刃がどこに売っているのか聞く蔵人S君。
「俺も前、苦労して探したんだ。探して探して実家近くのカインズホーム赤羽店にあった。
あそこしか扱っていないから交通費よこせ。買ってきてやるぞ!」とからかわれておりました(笑)

カインズホームになんか行かなくても、コメリ信州新町店に売ってるんだよ〜だっ!(笑)


毎日blogをチェックして下さっていた皆さん!
ど〜もスミマセンでしたねぇ〜。
病気にもなっていませんし、怪我もしておりませんので
ご安心くださいませ(笑)

blogを休んでいた1週間は、とにかくやることが多くて多くて。
家庭菜園をしていたわけではないですよぉ〜(笑)

もちろん、酒造関係の仕事が忙しかったわけで(汗)
ほぼ毎日利き酒(ようはお酒の味見です)を数種類していたり
レッテルの構想をねっていたり、戦略を考えていたり、瓶詰め
していたり、物品購入計画をたてていたり、酒米の様子をみに
行っていたりetc...

「専務」という仕事は何もかもやらなければならないのです!!!

あっ、でも月9のドラマは欠かさず見ていますよ(笑)
どんなに仕事がたまっていても月曜日はno!残業day!ですからねぇ。

あっという間に6月になってしまうわけで、あと数ヶ月もすれば仕込み準備
にとりかかるわけで、1年がというより1日がアッという間に過ぎて行って
しまいますぅ・・・

颯爽と自転車に乗って町中をサイクリングしたいのですが、低温注意報や
霜注意報がでるようなこの寒さではなかなか実行できないでおります・・・・
このまま、1回も乗らず仕込みの時期になりそのままお蔵入りにならなければ
よいのですが・・・

ようやく一段落ついたのでまたblogをupしていきま〜す!!


 酒メッセ 東京 2010年


長野の酒メッセin東京2010開催のお知らせ

毎年この時期恒例の『長野の酒メッセin東京』が
いよいよ明日に迫りました。
今年は第7回目で、会場であるグランドプリンスホテル赤坂、
通称「赤プリ」での開催は最後となります。

お誘い合わせてお出かけいただけましたら幸いです。

開催日時:2010年5月19日(水)
13:00〜20:00(受付時間12:30〜19:30)
13:00〜20:00 業界関係者(酒販店、飲料店)
15:00〜20:00 一般のお客様
※入場できる時間が異なりますのでご注意下さい。

開催場所:グランドプリンスホテル赤坂 別館5F ロイヤルホール
〒102−8585 東京都千代田区紀尾井町1−2
TEL:03−3234−1111
http://www.princehotels.co.jp/akasaka/

入場料  :お一人様2,000円(税込)[入場料割引あります] 
・DMチラシご持参のお客様(1枚でお一人様のみ)or和服(着物)
でご来場のお客様は500円割引になります。2,000円→1,500円       
・DMチチラシご持参and和服(着物)でご来場のお客様は1,000円割引になります。        2,000円→1,000円

内容   : ・長野県内の酒蔵約60場、500種類にのぼる日本酒の試飲・展示
・「信州SAKEカントリーツーリズム」のご案内
・長野県原産地認定酒「長野モデル認定酒」の試飲
・ 日本酒に関するミニ講演会
・ 蔵元との最新情報交換
・先着600名様に蔵元自慢の酒をプレゼント(15:00〜)     など

※お車でお出かけの方、未成年者の方は試飲いただけません。


ここまで告知しておいて、残念ながら当社は不参加ですが、仲良くさせていただいて
おります、『豊賀』を醸す高沢酒造さんはご夫婦揃ってのイベント参加は初めてだと
思いますので、素敵なご主人様を見に行くチャンスかもしれません!(笑)

長野には沢山の美味しいお酒を醸す蔵が多いですので、ぜひ長野のお酒を
味わってみてくださ〜い!!


野口宇宙飛行士 写真 地球 アート

何に見えますか?!
このなんとも言えない青・蒼・碧。
見たことがないほど綺麗です。

これは、ISSにいらっしゃる野口飛行士が宇宙から撮影した写真です。
南アフリカの海岸線だそうです。

こんな素晴らしく綺麗なものばかりが宇宙からは見えるんですねぇ。
地球も生きているのだと実感させられます。


急な話なんですが・・・
本日夕方より、東京は練馬区にある酒泉たつなみさんで
行われる試飲会へ参加することになりました(汗)
社長はまだ出張ですし、私も年老いた義両親を置いて
家をあけるわけにはいかないので、蔵人Y君に行ってもらう
ことになりました。
もちろん、オススメのお酒を持参して(笑)

ご都合つく方は試飲会へぜひ行ってあげて下さいませ。(笑)
蔵人Y君が自ら試飲会で仕込みの様子やらをお話しつつ
皆様に注がせていただきますよぉ〜

こんな機会はそうそうありませんからねぇ。
酒泉たつなみさんへGo!!!!


GW中に注文しておいたモノがようやく届きました♪

自転車 クロスバイク

ジャーン♪『クロスバイク』です。
ちょっとレトロ風な自転車にしました。

銀行や買い物へ行くには、自動車で行っていたのですが
これからの季節、風を感じながら行こうと思います。

数年ぶりに自転車に乗りましたが、覚えているもんですねぇ。
無事転ぶ事もなく乗れましたよ〜(笑)

90%組み立て済で届いたのですが、残り10%は蔵人Y君に
組み立てもらっちゃいましたぁ。
蔵人Y君も蔵人S君も、自転車通勤していましたが今じゃ車通勤。
「乗らないなら自転車ちょ〜だいよ〜」と言っていたのですが
身長が違う為断念・・・

初乗りはいつになるかなぁ?



 家呑み ぐい呑み おつまみ

こう寒くっちゃぁ〜お燗で一杯じゃないと体が温まりませ〜ん(笑)
「こんなに食べてるの〜!?」という声がまtもや聞こえてきそうですが・・・
お酒はもちろん、自分で醸したお・さ・け!
「美寿々錦」です。カテゴリー的には「普通酒」「レギュラー酒」に
なるのですが・・・このお酒とってもお手頃な価格なのにとっても
美味しいお酒に仕上げています。
詳細は書けませんけどね・・・ふふふ。
その「美寿々錦」を湯煎でお燗にして、とても大切にしている
お猪口で頂きます。
このお猪口、わざわざ私たち夫婦のために手びねりでつくって
頂いた陶芸家の方からの頂き物。
注がれたお酒の本来の色と香りと味がこのお猪口では確認でき
ちゃうんですよ〜。不思議ですねぇ。
全宇宙で2つしかありません!(笑)
なので、割らないように桐箱に入れて保管しています(笑)

で、本日のおつまみは・・・
筍のおかか煮、鰹のたたき、茹でたアスパラガス、鰤の煮魚と揚げ豆腐。
この揚げ豆腐がまた、うちのお酒にはめっちゃ合うんだなぁこれが(笑)
それもそのはず、蔵の隣の手作りお豆腐屋さんの揚げ豆腐だから!!!
西山大豆で作られるお豆腐は大豆の味がしっかりしていて旨味があります。
しかもと〜ってもリーズナブル。

ぜひお試しあれ〜♪


 季節外れ ストーブ

あまりにも寒いので、事務所はこの時期としては初めて
ストーブを焚いています。

畑の野菜苗も1本、霜!?でやられてしまいましたので
あわててポリ袋を被せてきました。
明日も寒いようですね。

もう5月も中旬というのに、こんなに寒くていったいどうしちゃった
んでしょうねぇ。
酒米の苗も心配です。
今週末には田植えなんて話もしていたのですが、お天気次第に
なりそうですねぇ。

今日から、長野県をひっぱっていくであろう!?若き蔵元の会「若葉会」
の皆さんが山口県まで視察旅行へ出発しました!
この寒さもきっと蔵元の皆さんの普段の行いが良いので熱く語り合って
ヒートしないよう、お酒の神様が寒くしたのかもしれませんねぇ(笑)



| 1/3PAGES | >>