先ほど、宮城県の「伯楽星」というお酒を醸す新澤醸造の新澤専務より
当社へ電話がありました。
先日送った援助物資が届き、その御礼のお電話でした。
なにより、新澤専務の声が聞けて一安心。
社員の方のご家族が亡くなられたり、家がなくなってしまったり・・・
悲しい現実の中で、必死に復興をはじめられているとのこと。
傾いたタンクから醪をなんとかすくいだし搾っていると。
本当にご苦労されている様子に言葉がでてきませんでした。
首都圏では計画停電の影響で飲食店さんの営業もままならず、日本酒の
売り上げも減少しているので、なんとか日本酒を飲んでもらえるよう、被災
していない県の蔵元さんたちに頑張ってもらいたいと。
東北の酒蔵さんの中には廃業される蔵もでてきております。
なんとか頑張って東北勢の復興支援のためにも日本酒の需要をのばさないと
いけません!!
地震もあったり、計画停電もあったりで今年の花見はなぁ〜なんて思っちゃ
ダメですよぉ〜。
こういうときこそ、経済を停滞させてはなりません!
日本という国のあちらこちらできれいな桜をながめながら、「美しい国ニッポン」
を再建していきましょうよ!子孫繁栄のためにも。

*援助物資に協力して下さった皆様方へ
新澤専務より「ほんとうにありがとうございます。社員の家族、周辺の方々と分け合い
ながら、未来を信じて復興していきます。本当にありがとうございました」とのことです。


久しぶりに蔵人S君ネタです♪

HI3F0459.jpg

一人コタツで反省会をしている蔵人S君です。
何を反省しているかって?(笑)

今日は朝方まで麹づくりなわけですが、「麹室の仕事はまだ早い!!」と
鬼専務に言われ、今季は麹室での作業をしていなかった蔵人S君。
今日は久しぶりに麹室での作業のお許しがでて、張り切って「仕舞い仕事」
という麹の手入れ作業をたんです。
鬼専務の耳に、「パラパラパラ〜」と麹が箱からこぼれ落ちる音が・・・
「こらぁっ〜!!注意が足りない!」と怒られ、さらに「アパートのお風呂・・・」
というところを「アパートの槽(ふね)」と言い間違え、今度は蔵人Y君に
軽く蹴りを入れられてしまい、一人反省会をしつつ麹の温度待ち当番を
している様子です。
蔵人S君曰く「どうして僕はこうも配慮が足りないんだろう・・・・」



 


本日17:00をもって援助物資の受付を終了させて頂きました。
ダンボール箱5個、総重量100kg近くなりました。
皆さんから頂いた物資を仕分けしながら詰めていったのですが、
この「仕分け作業」がなかなか苦労しました。
この量でもかなり大変でしたから、各荷物の仕分け作業所では
本当にテキパキとこなせる人が必要なんじゃないのかなぁと
思いましたよ。

援助物資を提供して頂いた皆様のお名前が一覧になって入って
おりました。本当に沢山の方々が協力してくださりありがとうございました。
あちらで、かえって気を遣わせてしまうかもと思いましたのでお名前の
一覧表は私の手元で大切に預からせていただきます。
本当に本当にありがとうございました。

あとは、西濃運輸さんに1日でも早く到着してもらえるよう頑張って配送を
お願いするのみです。

まだまだ、日本も捨てたもんじゃないですね。


HI3F0453.jpg

昨日のblogを読んで駆け付けてくれた第1号君です。
シャイな彼は、酒千蔵野さんところの蔵人Y君です。
当蔵の蔵人S君とただいま100日講座を一緒に受講しています。
沢山の援助物資を頂戴いたしました。
ありがとうございました、Y君!!

オアシス田中さんのご友人の皆様からも集まってきているようで
とってもありがたいことです。
佐川急便だけでなく西濃運輸さんも営業所止めで配送可能という
ことですので、当社とお取引のある西濃運輸さんで配送することに
致します。
なので、当蔵への持込を明日の17:00くらいまでとさせて頂きます。


HI3F0452.jpg

出荷ラッシュに追われているわけではないですよ〜(汗)
宮城県の蔵元さん宛に援助物資をまとめているところです。

お取引している酒販店様の元へ、「伯楽星」というお酒を醸す
新澤醸造店 新澤専務より電話とメールが届きました。
蔵は大変な状況で柱1本を残し壊滅的状況、母屋は傾き、もちろん
今季の仕込みは不可能ということのようで、米は充分にあるので
おかずになるようなカレーやシチューなどのレトルト商品、お菓子
袋入りインスタントラーメン、除菌ウエットティッシュetc...
送って欲しいとのことでした。

当初は、郵便局のレターパック350、500であれば確実に届くとの
ことでしたのでに休み明けにレトルト商品と缶詰を入れて送ろうと
思って用意していたのですが、昨日になって佐川急便が営業所止め
で配送可能になったということで、急遽大荷物で送ることにしたのです。

当社の近くの佐川急便の取次店が大岡のJAながのさんということで
場所の確認のため、大岡出身のオアシス田中さんへ電話。
すると、すぐにオアシス田中さんが当社へ来られて、「私も送ろうかな
と思って用意したものがあるから!」と持ってきてくれました。

おにぎりなどを温かいまま避難場所へ運びたいという新澤専務の話
をすると、「発泡スチロールあるはずだよ!聞いてきてあげる」と親戚
でもある当社真向かいのスーパー田中屋さんへ。
すると快く野菜や果物が入っていた発泡スチロールを分けて下さること
に!!
ありがとうございました。オアシス田中さん、フレッシュトップ田中屋さん。
きっと、宮城県大崎市の皆さんは喜んで下さると思います。

紙皿やプラコップ、割り箸、除菌ウエットティッシュ、レトルと商品等
近くのホームセンターで買ってきたものやオアシス田中さんが持ち込んで
くれた物を発泡スチロールに入れてダンボールに入れます。

隙間にクッション材がわりに、飴やお菓子など詰めていますが、まだ余裕が
あります。
もし、当蔵近くの方、近くの酒蔵さん、もし協力してもいいよという方いらっしゃい
ましたら是非当蔵までお持ちください!
佃煮、海苔、ふりかけ、紙パックの小さなジュース、甘じょっぱいお菓子、子供
が喜びそうなお菓子、ソーセージ、鮭フレークなど。
でも、お金と時間がかかることですので決して無理なさらないでくださいね。

なるべく早く配送したいので、21日(月)の午前中には佐川急便へ持ち込む
予定です。

よろしくお願い致します。


2011年、平成23年の干支は辛卯(かのとう)。
字が表しているとおり、じっと我慢、辛抱の年だったのですよ。
安岡正篤氏の「干支の活学」によると、
身を引き締めて、何が起きても動じない、覚悟が必要。
それと有事の際に対する備えが必要だと・・・

「辛」というのは、つらい。苦しい・耐え難い・むごいという意味があるそうです。
「上に向かって求め冒す」意味で、今まで下に伏在していた活動エネルギーが
いろんな矛盾、抑圧を排除して上に発現するという文字なんだそうです。
「辛」そのものに、矛盾、闘争、犠牲を含み、つらい・からいということも出てくるとのこと。
予期せぬ大不祥事。大事故や大災害が襲ってくるのだと・・・

後漢の有名な書「白虎通」には、
「辛は殺傷の意を含む」と書いてあります。「卯は茆(ぼう)で、茅薄(かやすすき)等の
茂みを表す」と記されています。
そこで辛卯は、
更新することを断固として実行してゆかなければ必ず殺傷を含む、からい目、つらい目に
遭うぞということなんだそうです。

過去を見てみると前回の辛卯は1951年。朝鮮戦争が激しさを増しやがて休戦会談が
始まった年で、日米安保条約が成立し世界全体が冷戦体制に踏み込んでいった年でも
あります。

その前の辛卯は1891年。独墺伊による三国同盟が更新され、列強の帝国主義的
アジア進出が本格化しね
3年後には日清戦争も勃発。

さらにその前の辛卯は1831年。農民一揆や打ち壊しが各地で頻発していた年。

辛卯の年は
歴史的にも、天変地異の異常、自然災害をはじめ、思いもかけない
出来事が
起き易い年のようです。
まだ3月。12月までの間にいろいろ予期せぬ不測の事態が起こりそうですねぇ(汗)
 


20日(日)大安に第2クールの洗米が始まります♪
仕事の量や忙しさにふてくされていたのですがちょっとだけ元気がでることが!!
なっなんと、お取引先の酒販店さんから女性従業員が住み込みで日本酒造り
を勉強にやってきてくれることになったのですぅ。
し・か・も、20日からぁ〜。
数年前までは女性比率が高かった当蔵でしたが、女性は現在私一人のみの
完全な男性社会になっております。
普段は私を女性扱いしない社長や蔵人君たちも、女性が一人増えることで
積極的に重い物を持たせまいとすることでしょう!!(ニヤリ)
ということは、もちろん私が重い物を持とうとするとすかさずやってきて代わりに
持ってくれるはず・・・・・フッフッフッ(笑)
明日は天気が良さそうなので、お布団を干したり、お部屋を掃除したりしましょうねぇ。
ちょっとだけ楽ができそうな予感・・・(笑)


第2クールが目前に迫っているのですが、第1クールの搾ったお酒の瓶詰め
がなかなか進んでおりません(泣)

なので出荷もまだ先になってしまいそうですぅ(汗)

なぜか私だけ残業の日々・・・(汗)
世の中の専務さんも仕事の量は多いのかなぁ?
仕込みもまだなのに、会社に24時間いることも多々あります(泣)
ときどき、余震!?もあったりするのでちょっとこわかったりもするのですが、
当蔵の男性陣は皆、「か弱い女性」扱いしてはくれないようですぅ(笑)
とにかく仕事が多すぎる・・・でもこれを終わらせていかないと蔵がまわりませ〜ん。
合間には瓶洗い、粕剥がし、P箱洗い、米の計量etc...
利き手の右腕が悲鳴をあげております。
たった10L入った試桶すら右手で持ち上げられなくなってきてしまいました。
第2クールは怪我しないように気をつけねば!!

今日も槽搾り中なので、数時間おきに点検にいきます(汗)



 「パラダイムシフト」って言葉をご存知でしょうか?
考え方や生き方を,ガラリ! 180度変えることを「パラダイムシフト」というそうです。

3月11日のあの大地震で、日本は今までの日本ではなくなりました。
安全で豊かな日本ではないのです。
日本国というひとつの国の在り方があの地震と原発事故でガラリと変わったのです。
震災被害に遭われた方々はひたすら耐えているにもかかわらず、首都圏の方々の
買い占める様子。相反する国民の姿です。
今の日本には「世のため人のため」といった生き方は通用しない国になってしまった
のでしょうかねぇ。
私達も生き方を含め、考え方・生活感・世界観を変える必要があると思います。
もう豊かな生活は求めず、 ささやかにつつましく生きていく。
本来の日本人の在るべき姿なんじゃないでしょうかねぇ。

計画停電の地域の酒蔵さんでは、ヤブタによる搾りは電気を使用するので「槽しぼり」に
したり、停電が終わる夜10時頃から搾りはじめたり、苦労されているそうです。
東北の酒蔵もあの地震に耐え抜いた醪を搾りはじめたところもあります。
でも、搾って出荷したくても配送がSTOPしているので出荷できないとのこと。
ありがたいことに、当社は中部電力さんからの供給なので、停電にはなっておりませんし、
配送も東北方面は集荷受付されていないものの、その他の地域へは時間指定ができない
だけで配送は可能です。
当蔵も、いよいよ第2クールを20日(日)から洗米をすることにしました。
搾りも5月中旬頃ですし、気温も高くなってくる季節ですので温度管理がとても難しく
なるかと思います。私も気温が高くなる季節に仕込むのは初めてのことですので、
不安の方が正直大きいのですが、仕込めることの有り難さと祈りと感謝と共に
第2クールを無事終えられるようにしたいと思います。



第二クールで使用する酒米が搬入されました。
が、酒造計画がたてられずにいます。
蒸かしや瓶洗い、瓶火入れにはボイラーを使用するわけで、そこかしこで
買い占めが始まっているようで燃料の安定的な供給が確約されてはいない
からです。
それと当社は中部電力なのですが、今のところ計画的な停電というお話は
きていないものの、東電さんの回復状況によってはどうなるのか未定。
麹室で麹造りをしている最中に停電なんてことになると想像しただけで悲しいことに...
今週は第1クールの醪2本の搾りと、瓶詰め、瓶火入れ作業をしながら、
情報を集め、ある程度大丈夫だということになった段階で第2クールの仕込みを
開始しようと思っております。

仕込むことができる幸せを、日々蔵人君たちと有り難く思う今日この頃です。


| 1/2PAGES | >>