SN3T00380001.jpg

Ch.さんによる取材がありました。
酒造りの様子を撮影するとのことで、蒸かしがあったり放冷したり、麹の引き込みがあったり洗米があったり、様々な作業があったのですが、次の取材があるとのことで、放冷しているところ、麹の引き込み後表裏をひっくり返しているところなどの様子を撮影されていました。

子供達に将来の仕事として、「醸す仕事とは」的な内容の取材でした。
私は、麹室に引き籠もっていましたので、あまりお話はできませんでしたが、
社長や社員君が対応してくれたようです。

取材の内容がupされましたら、お知らせしますね!


 第2クールの仕込みも残すところあと3本。
もうちょっとで一息つけます。
疲れ気味のblogを読んだのか、実家の母が差し入れを持ってやってきてくれました。
お昼のお弁当も社員分も用意し、3時のおやつにサツマイモを蒸かして持っきてくれました!
幼い頃、弱かった私は具合が悪くなると食欲がなくなりまったく食べなくなり、そんな時には混ぜご飯のおにぎりを作ってくれたのですが、今日も混ぜご飯を小さなおにぎりにしてくれていました。
バスに乗ってわざわざ信州新町までリュックを背負い来てくれて、ありがたいことです。
感謝感謝ですね♪
母の手作りお弁当を食べたので、明日の朝までの麹番も乗り切れそうです!
がんばるぞ〜♪


 ふぅ〜。ただいま、瓶詰め作業を終えようやく一息ついているところです。
本日もアッという間にもう夜です(笑)。
夜中に麹の手入れ作業があり、早朝にもう一度麹の作業があり、2時間くらい眠れる!!と思いきや
隣の旦那様のイビキでなかなか寝付けず、うとうとしかけたところで目覚ましが鳴り、蒸かし始めました(汗)。蒸かし上がり、蒸し米を麹室へ引き込んだのがAm8:50。麹菌の種つけを終え掃除をして麹室からでてきたのが、16:00。約7時間ほど、乾燥しきった40℃の麹室にいたことになりますね。
その後、17:30〜瓶詰め作業をして先ほど終えたという1日でした。
まぁ、どの酒蔵もこんな感じなんですけれどねぇ・・・

今日もこの後、23:00〜麹の切り返し作業があり、それを終えるとようやく仕事が終わりになります。
なので、今日は数時間眠れることになります!!
今から「寝る」のがとても楽しみで、ちゃっちゃと切り返しを終えてさっさと自宅へ帰ろうと思いま〜す♪


今日は、もうほぼ全員死にかけていたので(汗)、ゆっくり遅めのスタートにしました。
社長は、もともと朝が苦手なので、出社してくるその様はまさにゾンビのよう・・・(汗)
疲れが溜まっていると、怪我につながりますからね!

全員、出社ギリギリまで休めたようです!
私もゆっくり休ませていただいたのですが、ゴミ捨ての時間に間に合わないかった〜と思っていたら、義母ががんばってゴミ出しをしてくれていました。持つべきものは家族ですね!
家族ももちろんたくさんの方々に支えられてお酒を醸しているのだと改めて感謝感謝です!!

お問い合わせが多い、『Sneeuwpop』ですが蔵元完売でございます。

SN3T00321.jpg

十九取り扱い酒販店様に在庫があるのみとなっております。
下記酒販店様にお問い合わせの上お買い求めくださいますようお願い致します。

・東京都 上野 サンワ酒店 様
・東京都 練馬 うえも商店様
・神奈川県 横浜中華街 一石屋酒店 様
・栃木県 宇都宮市 菊地酒店 様
・大阪府 吹田市 山本酒店 様
・大阪府 寝屋川市 奧広屋 様
・静岡県 葵区 コメヤス酒店 様
・長野県 上水内郡信濃町 みねむら酒店 様
・長野県 松本市波田 深澤酒店 様
・長野県 上田市真田町 宮島酒店 様
 



 今日は、昨日同様あたたかい1日だったのでしょうか?
ほぼ麹室に引き籠もっているので、外の世界がわかりません(笑)
昨夜は、23:30に麹の手入れ作業を終え、3時間後にまた麹室へ行って作業をして、2時間半ほど
眠ることができました♪短い睡眠ですが、深く眠るのか、「よく寝た!」って感じです。
早朝6:30から蒸かし準備をはじめ、仕込みの準備をして、蒸かしあがったのが、8:20。
その後、麹室へ蒸したお米を引き込んで、晒すこと6時間・・・こうじ菌の種付けを終え、ようやく事務所で一息ついているところです。

事務所の前に、私の大好物が落ちていました(大笑)。

SN3T0005.png

『Ambasa』です!ファンタグレープも好きですが、アンバサも好きです(笑)。
社員Y君が通り道に置いてくれたのでしょう!!毒入りかもしれませんが・・・(笑)

43℃に維持され乾燥状態の麹室に6時間ほど籠もっていると、干涸らびます。
ゴクゴクゴクっと一気飲み〜♪生き返りましたよぉ〜!!

今年は麹室での作業はほぼ一人で行わなければならず、中年女性にはかなりハードです(泣)。
また、麹室の作業を終えるとご褒美にアンバサが通り道に落ちているかもしれません!(笑)
というより、落としておいてねぇ〜(大笑)

さて、一息つきましたし、次は出荷準備をしましょうかねぇ〜。
麹室と違い、とても寒い部屋なんですよねぇ・・・・
気温差40℃。そりゃ、風邪も治らないわけだぁ(泣)


 昨日というか今日というか、麹の時間が遅れ気味だったので40℃越えが早朝5時。
そのまま、蒸かしがあって仕込みがあって麹の蒸し米の引き込みがあり出麹がありで、麹室にぶっ続け9時間ほどいました(汗)。
もうかなりフラフラしております。
週末の夕方からは社長がコンビニ勤務になっているので、ただでさえ少ない人数なのに一人減ってしまうと、作業が終わるのも遅くなっていきます(泣)
昨年から少しづつ増石になっているのですが、人数的にちょっとというかかなり無理かもしれません・・
麹室での作業は基本的に一人、酒母担当者も一人で何本の酒母も面倒みなくてはなりませんし、
時間の合間をみて、酒粕を剥がしたり、瓶洗いをしたり、瓶詰めをしたり、ラベルを貼ったりetc。
一人何役!?って感じでこなしていかないとまわしていけないのですが、体力的にも精神的にも今年ほどキツイと感じる醸造年ですねぇ(汗)。
もう一人雇いたくとも、経営的には無理なので、どうしたものか・・・
頭が痛く、頭痛薬が手放せません。
あっ、頭が痛いのは寝ていないからかぁ!?(笑)
今日もまだまだ仕事が残っていますので、このへんで。
皆さん、よい週末を!


 長野県の地方雑誌!?になるのでしょうか、『KURA』という雑誌があるのですが、
今月2月号(既に発売されています)の、「阿部知事が行く!」という連載コーナーに、
酒造りに関わる県内の女性と知事の座談会が記事になっております。

県内初の女性杜氏 酒千蔵野の千野麻里子杜氏、蔵元杜氏、高沢酒造の高沢賀代子杜氏、
蔵元杜氏 岡崎酒造場の岡崎美都里杜氏、高天酒造の高橋美絵杜氏代理、湯川酒造の湯川尚子社長 の5名の方々とご一緒させていただいております。
私以外は、全員 東京農大醸造学科卒業された、蔵元のお嬢様方。
一般サラリーマン家庭で育った私とは品格が違います!!(笑)。
座談会の内容は、ぜひ、『KURA2月号』をお買い求め頂き、読んでください!!
なかなか、揃って取材を受けるなんてことは今までもなかったので、それぞれのファンの皆様は
必読書ですよ〜(大笑)。
お取り寄せもできるようですので、こちらまで→http://www.nao-magazine.jp/cp/kura/

さて、今日も朝まで麹番。そして明日以降も続きます・・・・


 SN3T0004.png

早朝まで2時間おきに、麹の手入れ作業をして、そのままボイラー点火して、蒸かしの準備して、また麹室へ行って作業して、戻ってきて、甑にお米を張り込み、蒸かしている間の1時間自宅へ戻って家事をして、
蒸かしたお米を麹室へ引き込んで、44℃乾湿差10℃の麹室で約5時間、蒸したお米の水分をとばし続け、合間に隣の棚室の麹を出麹し、片付けて、水分をとばしたお米に種こうじ菌をまき、まとめて、
しっかり布でくるんであげて、麹室での作業終了。
その間、汗をたっぷりかき、喉はカラッカラ。
ようやく一息つきながらお昼を食べ、銀行の用事を済ませ、社長と明日蒸かすお米の洗米作業を
室温5℃の洗米場で洗い、洗い物をし片付け、水を吸った約20kg近いお米を十数袋、凍らないように保温箱にしまい、洗米終了。
こんな温度差を毎日身体でうけていれば、いくら、処方されたお薬を服用してても、治るわけはないですよねぇ〜(汗)。
あと3週間ほど、とりあえず第2クールの仕込みは終わのでねぇ・・・
まわりからは、ゾンビのようにみえているようですが(大笑)

昨日、22:55〜NHKで杜氏修行をされていらっしゃる島根県の酒蔵のお嬢様のことを追った番組が放送されていました。
雇用している杜氏さんに弟子入りし、ジェネレーションギャップを感じちょっと嫌になっちゃったり、寝坊したり・・・・。

夜泣きをしている子供を放っておいて自分も疲れているからと寝ている母親はいませんよね!?
それとお酒を醸すことは同じように思います。
目には見えなくとも確実に、麹菌も酵母菌も、作る人・醸す人とはコミュニケーションを五感をつかってとることができますので、風邪をひいて体調が悪くとも、行かなければ麹菌や酵母菌が風邪をひいて具合が悪くなってしまいますからね!

今日は、数時間後の切り返し作業を終えればしっかり寝ることができますので、あとちょっと頑張りま〜す♪♪


 とにかく、眠い!!(笑)
麹つくりをしている間は、ほぼ眠っている時間なんてありません(汗)。
もちろん、夜中麹の手入れ作業をしていたからといって、早朝からの仕込みを休むわけにも
いきませんし、社員に24時間働いてもらうわけにもいきません。
でも、蒸したお米を麹室へ引き込み、表面の水分を飛ばしている5〜6時間の間、15分おきに裏表
ひっくり返すのですが、その15分が唯一横になっていられる時間です。
室温が温かいので、横になった途端いつのまにか寝ていて、自分の寝息でハッ!と起きたり、アラームが鳴って起きる感じです(笑)。
たとえ15分だとしても、トータルにすれば数時間は寝ていることになります♪

風邪!?は、どうやら蔵人君にもうつってしまったようです(汗)
彼は、「気合い!」で治すそうです(笑)

今日は、出荷も重なっていますので、これでご勘弁ください。
では、ラベル貼りに行って来ます!


 麹の手入れを終え、かかりつけ医へ行ってきました。
「まぁ、風邪でしょう!」と。不思議と喉も診てもらっても、赤く腫れているわけでもなく、もっと声を出す
奧の方で炎症を起こしているのでしょうと診断。
3種類の薬を4日分だしてもらって帰ってきました。

食欲は落ちていないので、免疫力が極端に落ちているわけでもないのでしょうねぇ。
風邪なのか、極度の乾燥状態の麹室にほぼ6時間ほど居続けているので、喉がカラッカラに乾燥しちゃったのかもしれません。

明日からは、いよいよ大吟醸の本仕込みが始まります。
大吟醸といっても、弊社はコンテスト用に醸すわけではないので気は楽です(大笑)。
予報では雪降りみたいなので、滑って転ばないように気をつけなければ!!

それでは、これから麹の手入れ作業をしてきま〜す♪


| 1/3PAGES | >>