前回の記事から数週間が経ってしまいました(汗)。
おかげさまで、なんとかコンビニ勤務・経営&酒造場勤務・経営&家事をこなしております。
『ガーガーPちゃん』召し上がって」いただけましたでしょうか?
まだご購入いただけていない方は、十九取扱酒販店様へ急いでください!(笑)
よろしくお願い致します。

世の中、シルバーウィークに入っているそうで、そんなことすら頭から抜けていたので、コンビニのソフトドリンクの在庫を持つのを忘れてしまい、欠品が目立っております(泣)。
 
ところで、皆さんはなぜ「シルバーウィーク」とよばれるようになったのかご存じでしょうか?
私はてっきり、敬老の日にちなみ「シルバーウィーク」と解釈していたのですが、9月の大型連休の名前をつけるとしたら?というアンケートをとったところ「ゴールデンウィーク」と対比させた『シルバーウィーク』が1位だったそうで、その結果がテレビやインターネットなどで報道され、国内外の旅行代理店が使用したことで国民に広く認知されるようになったんだそうですよ。

弊社のシルバーウィークはといいますと、7月入社した社員A君がめでたく結婚式を挙げ、頭の社員Y君もようやく休みをあげることができ、社員K君と私の二人で業務をこなしております。あっ、もちろん社員K君はズラしてお休みをとってもらう予定ですよ!
 
で、そんなシルバーウィーク真っ只中ですが、『Surlie』なんかも発売しちゃっております。
今年は活性がいつもより強そうですので(汗)、開栓時にはくれぐれもご注意くださいますようお願い申し上げます。


P901006024by.jpg


9/24(月)現在、お買い求めいただける酒販店様です。

・東京都台東区北上野  三和酒店さま
・東京都練馬区     うえも商店さま
・東京都渋谷区     新川屋田島酒店さま
・神奈川県横浜市中華街 一石屋酒店さま
・栃木県宇都宮市    菊地酒店さま
・大阪府寝屋川市    奥広屋さま
・大阪府吹田市     山本酒店さま
・長野県松本市波田   深澤酒店さま
・長野県上田市真田町  宮島酒店さま
・大分県豊後高田市   田染荘さま
 
↓『Surlie』の説明は以下↓

フランスのロワール地方では【sur lie−シュール・リー-】という製法で作られている白ワインがあります。
【sur】が上、【Lie】が澱(おり)、 「澱の上」という意味です。
通常ワインは、発酵が終わったあとは酵母菌体などからなるワインの澱を澱引き作業で速やかに取り除きます。
これは澱の持つ匂いなどがワインに移るのを防ぐためです。
しかしシュール・リーでは澱引きをすぐにせず半年から1年ほど澱とワインをタンクのなかで接触させておきます。
澱の上で「醸し」が続けられているのです。このようにする事で澱の主成分である酵母菌体が自己分解してアミノ酸やペプチドがワインに溶け込み深みや幅をワインに与えます。
いわゆる【旨味】がワインにとけこんでいるちゅうことですね。

日本酒でいうとそれはまさに【おりがらみ】。

日本酒も通常は、しぼった後は澱を除くための「澱引き」という工程を行います。
この澱引きをしていない【おりがらみ】は、発酵中の酵母も入っていて、若干の炭酸ガスも生じています。
あまりお目にかからないお酒です。

【おりがらみ】は瓶の底に1cmくらい白い粉のように見えて、澱がふわっと舞い上がり目で見ても楽しめます。

どちらも酵母の働きを最大限にいかしたアミノ酸の旨味を楽しむお酒。
これが、料理の旨味と抜群に合うんだなぁ〜
ぜひ、お召し上がりくださ〜い!!

 


| 1/1PAGES |