良くない出来事がなぜか毎年同じような季節にある弊社。
「この季節は鬼門か!」というほどここ数年続いております。
そして今年も・・・
のっぴきならない事情」で、現在少ない人数で業務を遂行しております。
明日の留仕込みを終えると、残り3本仕込めば28BYも甑倒しを迎えることになります。
先日、『Gattolibero』のインフォメーションをblogにupしましたが、「のっぴきならない事情」で少々発売が遅れます。
というよりも、十九取扱酒販店さまに商品ご案内さえできておりません
各酒販店さまに、お問い合わせが殺到しているようですが、弊社に酒販店さまから電話なりメールなり頂くのですが、電話すら出られずメールも返信できないほど、「のっぴきならない事情」が、今弊社に起こっていることをどうかご理解いただき、少々お待ちいただけないでしょうか?
弊社は、瓶詰めや壜洗い専門の社員やパートはいなくて、社員3名とパート1名に社長と私の6名ですべてを行っています。
そのうち、社員1名とパート1名は今季というかつい先日入ったばかりなので、まだそれほど経験がありません。
社長も、コンビニ勤務が入ると酒造場の仕事には入れなくなります。
そんな会社の状況下で、さらに「のっぴきならない事情」なわけです。
信州といえども、3月に入ってくると気温も暖かくなってきますので、なるべく早い時期に残りの3本も仕込んでしまいたいのです。
仕込みをとにかく優先させたいのです。
こちらの勝手なお願いごとで本当に申し訳なく思いますが、どうか仕込み作業を優先させてください。お願いします!!

 


本日2月22日は、ニャンニャンニャンで「猫の日」なんだそうです。

蔵では、仕込やら搾りやらビン詰めやらで猫の手も借りたいほど忙しかったのですが・・・(汗)
で、新たに【19 素敵ラベルシリーズ】に加わりました!
IMG_0393.jpg
『Gattolibero』 自由猫という意味です。
あれ?『19』になってない!?
いいんです『6』で!(笑)


ただいま、22:30でございます。

外では、Y君が昨日H君が洗ってくれたP函を積んだパレットをフォークリフトで蔵の中へしまってくれております。
今日は、めちゃくちゃハードな日でした。
朝9:00〜仕事を始めたわけですが、
H君に醪3本の櫂入れ&検温&濾液採取をお願いし、その間に酒母3本の櫂入れ&検温&濾液採取、そのうち1本は暖気を入れ、Y君が出社してきて、明日の添え仕込みのため酒母を1Fまで下ろし添えタンクへ移動、その間に明日の仲仕込みのため添を移動するための醪ポンプ&ホースの洗浄、酒母移動を終えてから社長とH君と私で1回目の洗米、その間にY君がM君が汲んできてくれた水の濾過&午後からの瓶詰め準備、洗米したお米をBOXに運び入れ、2回目の洗米作業をH君と二人で行い、片付けて午後13:00。
H君にお昼休憩をとってもらっている間に、Y君と麹の盛り作業をしたところで、A君が出社してきたので、麹室の掃除や洗濯、分析をお願いして、Y君と私もお昼休憩。
14:00から、瓶詰め作業を始め、途中15:30にY君が暖気を抜きに行き、戻ってきたところで、今度は私が麹の作業と2回目の洗米したお米をBOXに運び入れ、瓶詰め作業が終わったのが19:00前。Y君がそのまま瓶詰めの片付け&洗浄、H君がタンク洗浄後詰めたお酒を冷蔵庫へ運び入れている間に、私は添え醪を移動するための準備をし終えた頃にY君&H君も仕込み蔵にやってきて、醪移動。
片付け&洗浄をして、明日の仕込みのためシューターホースを設置して、やっとこさ本日の仕事も21:00終了。
ちょっと休憩しつつ、麹の手入れ作業をしつつ、疲労と眠気と戦いながら、blog記事を書いております(笑)。
そして、万歩計は現時点で17,807歩。歩きすぎなのかお尻の筋肉が痛いです(泣)。
お風呂でストレッチしなければ!!
明日はちょっとゆっくりめの蒸かし上がり時間ですが、明朝まで麹のお子守りは続くのであります(汗)


外は雪が降り続いております。

久しぶりに明日は雪かきからスタートかもしれません(泣)。
H君も今日から出社してきてくれて、これでようやく搾りに仕込みに乗り切れるぞ〜と思っていたら、A君がどうやらギックリ腰になり戦線離脱・・・(大泣)
H君、Y君と私の3人で、洗瓶とP函洗いを同時に行いながら合間に明日の準備や濾過作業をしつつ、壜洗いを終えて洗ったP函を片付け終わったのが19:00。ちょっと一休みして、麹の切り返しをして、今日仕込んだ醪の荒櫂をして、仕込みに使うタンクを洗って、 今22:30。Y君は濾過の片付けをしています。
本当に、Y君には申し訳ない気持ちで毎年毎年いっぱいになります。
自身も頸椎症で、手が痺れまくっているはずなのに、残って手伝ってくれて・・・。
明日以降来週末までは、粕剥がしに搾りに瓶詰めに仕込みに麹の手入れ作業にほぼ日本酒工程フルメニューな感じなんですが、A君はほとんど無理ですし、来週末はH君がお休みで、少々いえかなり不安ですが残ったメンバーで乗り切るしかないのですが・・・(汗)。
仕方ないですね・・・
ガ・ン・バ・リ・マ・ス・・・・


昨日は、社長の53回目のお誕生日で、方々からチョコレートを頂きご満悦の様子でした(笑)。
で、夜は私からのプレゼントとして焼き肉を食べに行ってきました。
一昨年以降、病のこともありあまり外食をしてきていなかったのですが、久しぶりの二人での焼き肉は楽しくまたとても美味しく頂きました。

ここ数日の間、麹づくりや仕込みから解放され、睡眠不足に陥ることもなくなったのですが、代わりにガテン系仕事が増えておりまして・・・(汗)。

そうです!搾っては粕を剥がし、瓶を洗っては詰めての繰り返しの日々(泣)。
搾り機の板をPP板にしてあるので重さは以前と比べれば雲泥の差なのですが、剥がした粕の重さを量るためコンテナーに詰めて秤まで持っていく作業と、それをパレットに積む作業が、重いのです。
「女子のやる作業ではない!!」とY君、A君に言っても聞こえないフリをされ、むしろ「早くして下さい!」と急かされる始末・・・
うちの社員は役員にとても厳しいのです(笑)。まさに男女平等、同一労働な職場です(大笑)
連日の作業で、もともと腰が強くないA君はこんなもので?というものを持って”ピキッ”と腰にひびいたそうで、痛そうなので大事をとって早く帰宅させました。
こんな時に、頼みの綱のH君は本来の仕事でお休みでして・・・
それでも、エース級のH君の義姉Hさんのお陰で出荷作業はバッチリ彼女に任せていられますので、今までかかりまくっていた出荷までのリードタイムはかなり短くなってきたのですよ〜!
これからは、「女性」の方が活躍していくのかもしれませんね。
私はもう活躍したくはありませんがねぇ・・・(笑)


blogをupするのを決してサボっていたわけではないのですが、気がつけば一週間upしていませんでしたねぇ(汗)。

麹造りが入ると、なかなか時間がとれず、その上この一週間は凹むことが多くて・・・(泣)
会社のパソコンがブルー画面になりその後何をやっても起動しなくなり、結局セーフモードで必要なデータを救出できたのですが、再インストールしてその後プログラムをインストールし直し、設定をやり直したりで、丸1日は徹夜でした。
徹夜明けから、足が浮腫フラフラ目眩がして、半日社員達に任せて4時間寝かせてもらったのですが、その後はまた麹造りが入っていたので、今朝まで1日3時間ほどの仮眠で過ごさなければなりませんでした。
足が浮腫んでかなり痛くなったので、今夜は友人のみっちゃんのところへ行き揉みほぐしてもらったお陰でかなり楽になりましたが、しばらく時間をみつけて通った方が良いとのこと。
あとは、自宅でもお風呂に入ったときにここを重点に揉むといいよと教えてもらったので、今日から実践です!
蔵の方はといいますと、昨日から搾りが連続しております。
なので、瓶詰めやら粕剥がしやらで忙しいです!!(笑)しかも今週は頼みの綱のH君が3日間お休みなのでかなり不安ですが・・・
Y君、A君に頑張ってもらいましょう!


寒暖の差が激しく、体がついていかない今日この頃です(泣)。
 

コソッと発売中でしたが(汗)、お問い合わせを頂くことが多いのでご案内します(笑)。

いろいろあるのですが、これからも末永く美山錦を使用していく為の一環として減農薬・有機肥料による酒米作りにも挑戦していく、その第一弾となるお酒です。

 
16425887_1266018433481163_3184179993537674485_n.jpg

 



『Pecora 19』 

長野県産減農薬・有機肥料美山錦100%使用の純米吟醸酒です。

ちなみに『Pecora』は羊です。
いろいろ蘊蓄はありますがハショリます(笑)

以下の酒販店さまでお買い求め頂けます。

★宮城県角田市 丸正酒店さま

★栃木県宇都宮市 菊地酒店さま

★長野県上水内郡信濃町 みねむら酒店さま
    上田市真田町  宮島酒店さま
    松本市波田町  深澤酒店さま

★東京都台東区 三和酒店さま
    練馬区 うえも商店さま

★神奈川県横浜市 一石屋酒店さま

★静岡県静岡市 コメヤス酒店さま

★大阪府吹田市 山本酒店さま
   寝屋川市 奥広屋さま

★兵庫県明石市 中友酒店さま

★大分県豊後高田市 田染荘さま

 

 


今日は、『立春』。

立春を迎えた頃から気温の底はピークを過ぎ、徐々に春めいた気温や天気に変わっていくと言われていますが、信州も青空が広がり暖かい1日でした。
蒸かしがなかったため、社員が出社為てくる前に櫂入れ&検温&濾液採取を行い、麹室の室温を上げて、出社してくる社員たちを朝ご飯をたべながら待ち、出社してきてから麹の盛り作業からスタートでした。
一人で仕込み蔵で、醪に櫂入れをしていると、醪のささやき声を独占できたり、時折見せてくれるきれいな大きな泡がみられたり、静かな蔵の中で行うこの作業は得した気分になります(笑)。
お昼を食べて、さて麹の様子でも見に行こうと思ったら、咳と鼻水が出始め、さらに顔と手が熱く、関節痛まで(汗)
熱を測ってみると38℃あって、ビックリ!!
近所のかかりつけ薬局へ行き、栄養ドリンクと風邪薬を購入してすぐさま飲みました。
薬が効いて熱は微熱に、関節痛も和らぎましたが、風邪なのか流行のインフルエンザなのかはわかりませんが、今夜は横になりつつ麹の子守りをします。
日中の気温と朝晩の気温の差が、中年の体には厳しいのかもしれませんねぇ〜。
皆さんも、油断せず気をつけてくださいませ。


昨今、日本酒ブーム!?という言葉をよく聞くようになりましたが、弊社では「日本酒ってブームなの!?」と言うくらいその恩恵は受けてはおりません(汗)。

で、インバウンド(外国人旅行者を自国へ誘致すること)も手伝ってか、酒蔵見学だけでなく大手旅行会社さんによる「酒造り体験ツアー」も盛んなんだとか。
弊社にも、大手旅行会社さんから「酒蔵見学はやっていますか?」とお問い合わせを頂くこともたま〜にあるのですが、弊社では酒蔵見学も酒造り体験も行っておりません。
一般の方からも、「5〜6人で行くので酒蔵見学と酒造り体験させて欲しいんだけど」とお電話頂くこともあります。
日本酒もいくらアルコールが入っているからとはいえ、口に入れるものですから「食品」になります。
「食品」ということは、食品衛生法という法律がありまして、食品製造者は6ヶ月以内ごとに1回保菌検査つまり検便を行うよう決められています。弊社でも年2回全社員検便検査をしています。
たった半日、1日でも日本酒製造に関わる方はこの検便検査を受け保菌していないことが絶対条件になるわけです。
このことを、丁寧に申し上げても、「え〜!だって○○酒造ではやらせてもらえたよ!」とか「○○蔵には、毎年手伝いに行っているんだけど」と逆に怒られてしまうことの方が多いのですが、管轄の保健所からも「例外はありません!」とキツ〜ク言われておりますので、無理なものは無理なんです(泣)。
「酒蔵見学」は、大手食品工場のように全面ガラス貼りという蔵ではないので、タンクをのぞき込んでそのまま落ちたり、ホースにつまづいて転んだりすることもあると思うので、万が一のことを考え酒蔵見学も行っておりません。
そもそも、少ない人数でお酒を醸しているということもあって、対応できないということもありますが(汗)
酒蔵体験&酒蔵見学をしてみたい!という方は、弊社近くの酒蔵さんは受け付けていらっしゃいますので、そちらへご相談されてくださいませ。


今日も蒸かしがなく、昨日引き込んだ麹の盛り作業だけでしたので、朝もゆっくりスタートでした。
社員が出社してきてから、A君&H君は櫂入れ&検温&濾液採取、私とY君で麹の盛り作業。
その後、洗米をして、H君はタンク洗いをして午前中終了!
お世話になった親戚のおじさんが入院しているので、午後半休をもらって実母と一緒に御見舞いへ。
その間の麹の子守りはY君にお任せでした。

今日はこれから仕舞仕事をして夜中に麹の品温チェックをして、明日は早朝蒸かしのため、しっかり寝ようと思います♪
ここ数日くらいの仕事のペースだと本当に体が楽ですね!


| 1/2PAGES | >>